【予約販売】静岡県百名茶協議会会長謹製 ほうじ茶 丸火にしき
【予約販売】静岡県百名茶協議会会長謹製 ほうじ茶 丸火にしき
【予約販売】静岡県百名茶協議会会長謹製 ほうじ茶 丸火にしき
予約商品
¥2,160
予約商品
発送予定:2022年6月10日 から順次発送
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は10点までのご注文とさせていただきます。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
「小さな子供と一緒に飲める、やさしい味のほうじ茶が飲みたい。」
とある夫婦のリクエストからできたのが、丸火です。
コーヒーのような、ほうじ茶の焙煎香が苦手な方も安心。
飲む人を選ばない、やさしい味と香りのほうじ茶です。
作り手の優しさが生んだ1杯です。
内容量:50g
種類:ほうじ茶
産地:富士山まる茂茶園(静岡県富士市)
園主:五代目 本多茂兵衛
静岡県100銘茶協議会会長
品種:合組
甘味 ★★★★★
旨味 ★
渋味 ★
苦味 ★★★★
とある夫婦のリクエストからできたのが、丸火です。
コーヒーのような、ほうじ茶の焙煎香が苦手な方も安心。
飲む人を選ばない、やさしい味と香りのほうじ茶です。
作り手の優しさが生んだ1杯です。
内容量:50g
種類:ほうじ茶
産地:富士山まる茂茶園(静岡県富士市)
園主:五代目 本多茂兵衛
静岡県100銘茶協議会会長
品種:合組
甘味 ★★★★★
旨味 ★
渋味 ★
苦味 ★★★★
低温でじっくり、芯の芯まで焙煎しています

小さい子供を抱える母親のリクエストから丸火は生まれました。
焙煎することで生じる、コーヒーのような香りや苦味を抑えたい。
たどり着いたのは、茶の茎の部分だけを使い、じっくりと低温でローストする製法。
低温で茎の中心部分までローストすることで、緑茶のような苦味を抑えることに成功しました。
飲み手を選ばない、当店リピートNo.1のお茶です。ご注文お待ちしております。

自然豊かな茶園で丁寧に摘採された茶葉を使用しています
おすすめの飲み方
・まず茶葉3gを入れた急須と、少し大きめの湯呑み二つを用意ください
・沸騰したお湯を湯呑みに注ぎ、もう片方の湯呑みに注ぐ
・湯呑み同士のお湯の移し替えを1回
(こうすることで、ごらいこうを美味しく飲む温度90℃に近づきます)
・湯呑みから急須にお湯を注いで1分
・最後の1滴まで注ぎ切って、丸火の味を十分に楽しんでください